仙台市および近郊の総合進学塾。信頼と実績のあすなろ学院 宮城の入試事情を知り尽くした講習内容

あすなろ学院 学研グループ

電話番号 0120-1859-05受付 10:00-21:30(日・祝日は休み)

  • 体験授業・学力診断
  • 資料請求・その他ご相談
  • 講習・イベントの申し込み
  1. やりすぎ。

やりすぎ。

高等部泉中央教室

ちょっとひどい,どうも紫竹です.

先日,大学入学共通テストが実施されたわけですが,

2年目の数学は大波乱というか,かなり厳しい内容になりました.

 

とりあえず数学ⅠAのほうから感じたことを書いていこうと思います.

高3生には無関係な話です.高1・2生には関係のある話です.

 

まず全体として,予想平均点が38点前後とのこと.

1次試験としての共通テストは60点程度が平均点になるよう設計されることになっていますから,

作問側が受験生の学力を見誤ったということになります.

昨年の平均点は57点前後だったはずです.

 

月曜日には,30点くらいしか取れなかったと涙を流す塾生もいました.

例年で言うところの50点程度の到達度だったと考えられますから,

私としては十分健闘したものと思いました.

 

他の塾生は

「1A終わったときに『終わった』と思って周囲を見たら全員うつむいていたので

『そんなもんかな』と思いました」

などと言っていました.ハートが強い(笑)

 

まあでもこういうのは受験生が可哀想ですね.

1次試験は指導要領や教科書の例題,章末問題程度が解ければ満点取れるような試験であるべきです.

 

では中身を見ていきましょう.

 

第1問[1]

3文字の対称式の値に関する問題でした.

あれ? (a+b+c)^2 の展開公式って数Ⅱに移行したんじゃなかったでしたっけ?

気のせいかなあ.指導要領上は数Ⅰに含まれているんですかね.

それを除けば良い問題でした.

「サイクリックな条件式を辺々足す」のも数Ⅰではあまり出てこない印象です.

数Ⅱの等式の証明のあたりで扱うイメージですね.

易しめですが,数学が苦手な人は完答できなかったかもしれません.

そして,全編通じてこれが最も易しい問題だということは,まだ知る由もありませんでした.

 

第1問〔2〕

太郎さんと花子さんが地図を見ながら山頂を見上げる傾角について話し合っています.

これが「日常」なのでしょうか?どんな世界線で生きているのだろう.

「縮尺」というのは高校数学の指導要領内に含まれる概念なのでしょうか.

数学では無い部分が問題に直で絡むのは好ましくないと感じますね.

0.2867÷4 という計算をさせられますが,まあこれはそんなに負担ではありません.

ただ,「四捨五入しないと解答欄に当てはまらない」のが難儀です.

「四捨五入しろ」という指示は各大問の問題文中には書かれておらず,

問題冊子の表紙に書いてあったのだそうです.

つまり,ネットで問題pdfを拾っている私はその文言を見ることができません.

不親切な紙面だなあと思いました.

それに,問題が3ページに渡るのも大変不親切.

ペラペラめくるのが億劫だし,転記ミスなど誘発しそうです.

ストレスを与える仕様だと感じました.

 

もう1000文字を超えたので続きは次回以降に書きます.

問題をチラ見しただけの人と,実際に解いた人で感想が全然異なるセットだったと思います.

もちろん私は全問通して解いていますから,安心してご覧ください.

 

では.

 

今日の拉麺は 麺匠もみじ『あっさりしょうゆ+野菜』 です.

先日テレビに出たのだそうで,14時過ぎでもお客さんがいました.

美味しいです.隠れた(?)名店だと思います.

ご馳走様でした.

 

今日の音楽は THE FOREVER YOUNG『GO STRAIGHT』 です.

2次試験に向かう高3受験生に聴いてほしい1曲です.絶っ対に負けんな!

高等部泉中央校 紫竹