仙台市および近郊の総合進学塾。信頼と実績のあすなろ学院 宮城の入試事情を知り尽くした講習内容

あすなろ学院 学研グループ

電話番号 0120-1859-05受付 10:00-21:30(日・祝日は休み)

  • 体験授業・学力診断
  • 資料請求・その他ご相談
  • 講習・イベントの申し込み
  1. 講習会10日目(青いコンペイトウ)

講習会10日目(青いコンペイトウ)

多賀城駅前教室

今日で中3の長く続いた集団講習も終了

最後なので、自立型もそうでしたが、

数学は関数の動点問題で仕上げですね。

夏休みは一次関数重視でした。

実はこの後は秋休みに二次関数を追い込み、

満を持して冬休みに図形です。

このように仕組まれた展開になっています。

図形は相似まで習っていないと、

本腰いれても腰砕けですからね。

 

それが1:2個別だと、

こういう感じで先生がその生徒に合わせてオリジナル板書

ポイントつかめたよね。

毎回言いますが、復習ですね。

って言っていたら、

「それじゃ明日模試だからね・・・」の帰りの声がけに対して、

「残って自習します」の一言。

必ず、指導にからめて自習する姿は今日も変わらなかったのですね。

 

ここからは、本日の長かったで賞

なんやかやと振替などで、

本日たて4つの1:2個別50分×4コマ

普段、そんなに長く勉強はしなかったけど、

夏休み、講習最終日だからこその頑張りでしたね。

明日は模試ですね。

「北極に逃亡」(本人弁より)

しないでね・・・

 

そして、

午前10:00~18:00

午後19:00~21:00

と頑張った高3生

タブレットのバッテリーの減り具合が勉強の熱の入れ様としてわかります。

高3生全員に言えますが、明日、明後日使えるというと

目がキラキラっとする!

自分の勉強が確定しているっていいこと。

迷わずその道の精度を高めていきましょう。

 

そしてそんな長時間勉強に効く情報

小6中受の生徒、昨日に続きの登板

今日も自慢のノート、今度は社会の憲法のところですね。

でもいつものとの違い気づきました。

ヒントは一文前の自慢のノートという言葉にあり。

ノートの字、青になっていません?

そうなんです。

お父様からのアドバイスで

青い字でノート書いて、覚えると記憶力が高まる!

ということで、早速実践

(ちょっと赤字になっているところは単なるミス)

そこで早速調べてみると、

勉強に関係する青色の効果は、

・気持ちを落ち着かせる→集中力

・冷静な判断ができるようになる→応用力

だそうです。

今まで赤字、赤シートいろいろ工夫あったけど、

リラックス効果が集中力につながり、

集中すれば暗記もしやすいですよね。

ちなみに、

青には

・食欲を抑える効果もあります。

これは・・・青色のコンペイトウ

勉強していると糖分必要ですよね。

でも勉強しているのか、チョコ食べているのかわからなくなり、

勉強に集中できなくて・・・

そんな時こそ、この青色コンペイトウ

不必要な食欲を抑えてくれるのでした・・・

でも、普段は食べたくないかも。

受験生の食大事ですね。