あっという間
夏期講習会、お疲れ様でした。
よく走り切ったと思います。
ここからは講習会で扱った内容の復習をしましょう。
自分が初見でできなかった問題を優先的に取り組んで、
最終的には扱った問題すべてを周回できるとベストです。
時間は止まりません。
確実に1歩を踏み出してください<(_ _)>
来週火曜日からは通常授業が再開します。
定期試験も近づいてきていますから、やることは多いですよ!
お互い覚悟を決めて、またいっしょに走りましょう!!
夏期講習会、お疲れ様でした。
よく走り切ったと思います。
ここからは講習会で扱った内容の復習をしましょう。
自分が初見でできなかった問題を優先的に取り組んで、
最終的には扱った問題すべてを周回できるとベストです。
時間は止まりません。
確実に1歩を踏み出してください<(_ _)>
来週火曜日からは通常授業が再開します。
定期試験も近づいてきていますから、やることは多いですよ!
お互い覚悟を決めて、またいっしょに走りましょう!!
夏期講習会です!
どーもみなさんこんにちは。小松です。
勝負の夏、到来ですね。
最高の夏にするポイントは1つです。
「復習すること」です。
その日に習った内容を本当に自分が理解しているかどうかは
解き直すことによって明確になります。
授業を受けて終わりではもったいないです。
先生たちは全力です。
みんなも全力で臨んでください!!
泉中央教室、伊藤です。
連日、夏期講習会や、授業体験のお問い合わせをいただいております。
ありがとうございます!
夏期講習会は26日からスタートですが、お申し込みはまだまだ間に合います!
お気軽にお問い合わせください♪
こんにちは、馬場です。
今週の日曜日のイベントを皮切りに
夏期講習会がスタートしてまいります。
今年の小学生イベントは
楽しみですね。
自分のデザインが具現化されるなんて
ロマンがあふれて止まりません。
お申込みはまだ間に合います。
参加者求む!
目指せ大賞!
よくやってくれた( ;∀;)
どーもみなさんこんにちは。小松です。
「今回の定期試験でTOP10入りを果たそうぜ」と
熱く語り合っていた生徒が、見事にTOP10に入りました。
うれしいです。本当にうれしい。
この生徒は自信を持てなくなっていた時期もありましたが、
今回の結果によって、精神的に成長できたと思います。
※ちなみに…
S中・中3TOP10に3名ランクイン
SH中・中3TOP10に2名ランクイン
I中・中3TOP10に1名ランクイン
S中・中2TOP10に2名ランクイン
…という感じでした。
本当にあすなろ学院で塾講師をやっていてよかったです。
入試に向けてまだまだこれからですが、
芯は曲げずに、徹底的に生徒を引っ張ります。
夏期講習会、まだ申込間に合います!
お気軽にお問い合わせください!
あ、韻を踏んでいませんでした…
すみません…(だれも期待していないw)
泉中央教室、伊藤です。
本日は昨夜からの大雨に伴いまして皆さまの安全を第一に、
休校となりました。
通塾を楽しみにしていた皆さま申し訳ございません。
本日は安全第一にお過ごしください。
こんにちは、馬場です。
ついに私たちの教室にも笹がきました。
立派な竹ですね。
竹との思い出といえば、
高校生だったとき、缶蹴りをしていた友人の靴が、民家の屋根の上に乗っかって、
みんなでその靴をどうやって回収するか思案した結果、友人所有の長い竹を使って取ろうと力を合わせ頑張ったことですかね。
4人ぐらいで竹を担いで、道路を練り歩いた当時を懐かしく感じましたとさ。
まさか自分が…
どーもみなさんこんにちは。小松です。
先日、息子の幼稚園の夏祭りに
パパサポーターとして参加しました。
折り紙のおもちゃ作り担当を拝命し、
全力で運営しました。
園児たちがものすごい勢いで集まる中、
「はい、それじゃあお兄さんが教えるね」
と何気なく発言した途端、園児たちの顔が凍り付いて
「…おじさんじゃない?」
と言われてしまいました…orz
おじさん……ojisan……
オジサン……OJISAN……orz
もう若くないのですね…
あ、夏期講習会の授業動画の撮影が終了しました(唐突)
カメラ相手に喉をからしましたw
若くいたいので、いつものアレ、いきます(”◇”)ゞ
映像に込めた魂が私の本心
全身全霊で前進させる渾身の授業
もう信じて猛進して進め
その先にひらける未来を期待していたい
…声に出すと結構気持ちいいライムですよ(自画自賛)
何かと物騒な世の中です。
お互い色々なことに対して気を付けましょうね。
peace
泉中央教室、伊藤です。
全部の学校で前期中間テストが終了して、中3の集団授業では先取り授業の再開です。
前期期末テストに向けて勉強がそのまま入試にも直結いたします。
授業体験や教室でのお悩み相談も受け付けておりますので
お気軽にご連絡ください♪
こんにちは、馬場です。
定期試験結果 続報です。
今日、聞き取りした中で、もっとも感動したのは、
昨年度の定期試験では、400点前半をキープし続けていた生徒が、460点越えを果たしたことですね。
先に行われた面談でも、学習姿勢が変わった点を褒めていたので、今回、数値で結果があらわれたことも良かったですね。