離れていても
塾まで車で30分以上かかる
中学校に通っている中1のAさん。
中学最初の定期テスト、5教科460点超え!!!
おめでとう!\(^o^)/
いつもは家塾で通ってくれています。
※「うちじゅく」と読みます。
※どれだけ優れたものかは、こちらをご覧ください。
24時間受講し放題です!
ただし「いつでも受講していいよ!」
と言って、自ら計画的に勉強できたら苦労しないわけで、、、
必ず受ける曜日時間帯を決めて、その日毎に
何をどのように勉強していくか、LINEで伝えるようにしています。
ただ、部活が忙しくなって、遅くなってしまうこともありました。
通常17時or18時開始が、20時開始になることも。
家塾なので、そのような時間変更にも対応可能です。
例えば、「19時に帰ってきて、ご飯を食べて、ちょっと休憩して、
自分の勉強机に座った瞬間から塾の授業が開始できる!」など。
始めるときには、一言LINEをもらうようにしています。
そして、授業が終わったら、
受講した部分のテキストやノートを写真で送ってもらい、
どのように解いているかなど、手元をチェックします。
単元テストの写真を送ってもらって、全問出来るようになるまで
添削・LINEで返却を繰り返すこともありますね。
希望があれば、週1回は通塾してもらい、直接のアドバイスを受けることも可能です。
今回Aさんは、テスト前イベントは塾に来てもらい、
その場で時間を計って予想問題を解きました。
これが非常に大きな意味を持ちましたね。
残り1週間、解けなかった問題を意識しながら勉強したことで、
高得点を取ってくれたのだと思います。
単なるオンライン学習、
単なる映像授業ではないです。
やはり、我々人間が様々な方法で生徒に向き合うから
成長してくれるんですよね。
根白石、秋保、作並、川崎町、蔵王町など、
毎日通えない遠方にお住まいの方でも、十分成績UP、志望校合格を目指せます!
—————————————————————————————–
【愛子中央校、今後の教室無料イベント】
◆7/1(金)~31(日)【高校生】学力診断テスト
高校の定期考査や模試では測り切れない、真の実力試し。
今までの勉強の仕方が正しかったのかも診断できます!
◆7/21(木)【小学生】夏休みの宿題やっちゃおう&お楽しみ会
夏休み初日、勉強して楽しんで、最高のスタートを切ろう!
◆7/24(日)【小学生】木製品デザインコンテスト&SDGsバッジを作ろう
日本の林業や木材製品についてまとめたムービーを見て、
オリジナルグッズのデザインを楽しく考えます。
また、国際認証 南三陸杉 間伐材でSDGsバッジを作ります。
◆7/25(日)【中学生】数学基本計算特訓&国語漢字語句暗記大会
イベントで基本問題を集中特訓!
◆8/3(水)【小学生】プログラミング講座・速読解力講座1日体験会
今、小学生に大人気の2つの講座を無料体験できます!
夏期講習会も絶賛受付中です!
まずはお問い合わせの上、教室にお越しください。
志望校や目的に応じたお話を個別に行っています。