仙台市および近郊の総合進学塾。信頼と実績のあすなろ学院 宮城の入試事情を知り尽くした講習内容

あすなろ学院 学研グループ

電話番号 0120-1859-05受付 10:00-21:30(日・祝日は休み)

  • 体験授業・学力診断
  • 資料請求・その他ご相談
  • 講習・イベントの申し込み
  1. ≪定員につき募集終了しました≫11/25(土)小4~小6対象七十七銀行様共同企画第2弾開催!

≪定員につき募集終了しました≫11/25(土)小4~小6対象七十七銀行様共同企画第2弾開催!

お知らせ

≪定員につき募集を終了致しました≫

小4~小6 親子20組限定!

投資で社会を「透視」しよう!

全ての子ども達が、自分らしく夢や目標に向かって学びに向かえるきっかけ作りを目指す「あすの力UPイベント」。

七十七銀行様とコラボ講座第2弾をお届けします!

≪イベント概要≫

第1部:金融資料館を探検!お金の役割や銀行の歴史について知ろう!
第2部:投資を学べば社会がわかる!ゲームをとおして「株式」の仕組みを知ろう!

参加者特典として77銀行様より、「77オリジナルおこづかい帳」をプレゼントします。

 

≪本イベントで私達が目指すもの≫

2022年度より高校で必修化された金融教育。

金融広報中央委員会のwebサイト「知るぽると」では、学習指導要領の「生きる力」の一端として、金融教育を次のように定義づけています。

金融教育は、お金や金融の様々な働きを理解し、それを通じて自分の暮らしや社会について深く考え、自分の生き方や価値観を磨きながら、より豊かな生活やよりよい社会づくりに向けて、主体的に行動できる態度を養う教育である。

(1)金融教育とは? ─ 1.金融教育のねらいと基本的性格 ─ 金融教育プログラム|知るぽると (shiruporuto.jp)

高校では実際に金融商品やそのリスクについても詳しく学んでいくわけですが、実際に投資をするしないに関わらず、

お金や金融について早いうちから学んでいくことは、お子様の夢や目標を広げたり、可能性を高めることに繋がると考えられます。

また、普段5教科の指導を行っている私達あすなろ学院としても、勉強の中には実生活の中で必要不可欠なものがあることを早期に子ども達に認識していただくことで、日々の勉強のさらなるモチベーションアップに繋げていただければと考えています。

 

イベント詳細

【日時】11/25(土)10:00~11:30

【会場】七十七銀行本店4階金融資料館 青葉区中央3丁目 七十七銀行本店ビル4F

【対象】小4~小6の親子 20組

【参加費】無料

【お申込み〆切】11/20(月)但し定員に到達次第募集終了