1. 学習カウンセリング

学習カウンセリング

お知らせ

その勉強方法で大丈夫?定期テストでの点数の取り方

子供にあった勉強方法とは?

 

.定期テストが返ってきたのを見たら思ったより点数が悪かった…… .
.勉強していたはずなのに点数が上がらない…… .

お子様の様子をいつも近くで見ているからこそ、

勉強方法があっていないのかしら…?

と心配になったこと、ありませんか?

 

「勉強しても成績が上がらない…」 勉強方法

.お子様、こんな勉強してませんか?.

①学校ワーク ギリギリ1周

 →知識・解き方身についてないかも!

②まとめノートづくりに必死

 →練習量が足りてないかも!

③次々新しい問題集を欲しがる

 →解ける問題だけやってるかも!

どれもスケジュール管理が適切ならば間違ってるとは言えないのですが…

成績にどう結び付けるのか、本人が分かってないことが多いんです。

 

正しい勉強方法とは?

「学校のワークを、自力で全問題解けるようにする。」

「って、それができたら苦労しないよ(怒)!!」

という声が聞こえそうなので補足。

・ワークを全問題3周解く。
・ワークの1,2周目は全問題、3,4周目は間違えた問題だけ解く。
・参考書等を見てから、ワークを2周解く。

などなど…

つまり、寄り添いながら

①やり方を教えてあげる
②スケジュールに落とし込んであげる
③励まし、フォローしてあげる

この3つのことができれば、正しい勉強はできるようになります!

高校受験、中学のテスト勉強だけで大丈夫?

テスト前の対策も、立派な受験対策です。

(入試で大事な「調査書点」に影響大)

ただ、テスト前に集中して強化した部分というのは、復習を怠れば抜けるのも早いもの……

定期テストだけではなく、好成績をずっと維持できれば、入試当日までお子さんのモチベーションを下げずに、自信を持って志望校を受験することができますよ。

 

あすなろ学院の2つの指導形態

あすなろ学院には「集団指導」「対面個別指導」という2つの指導形態があります。

これは、44年の指導経験の蓄積により作り上げた、「生徒一人ひとりのニーズに対応し、確実に学力を伸ばす」ためのセオリーに基づいています。

集団指導

「集団」と名前がついていますが、あすなろ学院の集団指導は少人数制

おすすめポイント

・先生の熱さを全体に伝え、クラス全体で切磋琢磨

・一人ひとりの「わからない」をキャッチ&即フォロー

こんな保護者の「想い」にぴったり

・周りの生徒たちとやる気を高め合ってほしい

・理解できていないまま進まれるのは心配…

授業前後の時間や二者面談の時間を活用することで、集団ならではの授業の熱と、きめ細やかな個別指導を両立させています。

対面個別指導

おすすめポイント

・わからないことはすぐ聞ける

・先生がつきっきりなので常に集中して勉強可能

こんな保護者の「想い」にぴったり

・基礎をしっかり定着させたい

・集団指導はうちの子には合わない……

個別指導だから個々に合わせた対応が可能です。

弱点をなくし、得意を伸ばしたい方に適しています。

先輩ママの声


2つのコースのよさは分かったけれど、
うちの子に合うのはどれ?

結局どのコースがうちの子にあっているの?」と、お子さんに合ったコースを知りたいという方も多いはず。

あすなろ学院では、「無料学習カウンセリング」を行っております。

 

あすなろ学院の無料学習カウンセリングがおすすめな人

〇どんな勉強方法がいいかわからない

〇勉強しているのに成績が上がらない

〇通塾検討中だが、子供にあった指導形態がわからない

 

あすなろ学院なら2コースからお子さんに合わせた学習指導方法を選べ、教科やお悩みに合わせて組み合わせることも可能なので、お子さんに適している方法が必ず見つかります!