トリックのあといいよ!
心も身体も、いつだってハロウィン気分な杉田です(・´з`・)
本日は小学生対象イベント「サイエンスマジックショー」が開催されました。
ほぼハロウィン期間だからということで、くまモンの仮装をしてみました。

「サイエンスマジックだモーン(● ̄(エ) ̄●)」と叫びながら会場へ突入!
耐えられませんでした。その後の会場の沈黙に…(´;ω;`)
でもそんなの関係ないモーン!本題はマジックのほうですからね!
【①偽物紅茶を当てろ】

見た目はそっくりな紅茶ですが、偽物のほうは振ると色があっという間に透明に!
みんな予想がはずれちゃいました(´;ω;`)
【②生きた魚の模型】

お弁当でよく見る魚型のしょうゆさしが、ペットボトルの中で上へ下へとスイスイ泳ぐ!
このマジックは、イベントに参加してくれた子の中から1人選んで舞台裏にてレクチャーし、
その子にみんなの前で披露してもらいました。見事大成功だったね(`・ω・´)b
【③消えたコイン】

ビンの底に置いたコインがいつの間にか消えちゃった( ゚Д゚)!?
このマジックも先程同様に、参加してくれた子に挑戦してもらいまいた。
みんなで必死に見えないものを見ようとしていました。(望遠鏡は覗き込んでいませんw)
【④石になる水】

ペットボトルに大きな穴を開けても、なぜか中の水が流れ出てこない(´・ω・)?
穴に仕掛けはなく、その穴を通してペットボトルの中に物を入れることもできました。
みんな不思議そうな顔をして見ていました。
ここで1つ重要ポイント!暑かったので、くまモンのフードは脱ぎました(*´ω`*)
どのマジックも不思議なことだらけでした。
なんでだろう?仕組みを知りたくありませんか?
いいよ!教えてあげるよ(`・ω・´)b
ということで、トリックのあとはサイエンスな仕組みをお勉強していただきました。
また来年もやるかもしれないので、ここではネタバレしないでおきますね。
気になる人は、次回のサイエンスマジックショーを乞うご期待ください(・ω・)ノ