After 講習
中3秋講習はまだ続く・・・
都合で受けられなかった生徒は
別日で振替受講!!
だから、
できをしっかり確認するために
早速、確認テストをやらせています。
しかし、
さすがに手ごわい二次関数!!
しかも、
まだ学校は指導途中
それでも、
冬場にかけての図形克服のためにこの時期に片を付ける!
だから、
教え直しますね。
やはり、
指導はアフターが大事
こんなケースも
「模擬試験の長文、土曜日のゼミの長文」
「全て日本語訳で読み直して、どの単語がわからないか・・・」
「ノートに単語をまとめてみよう」
英単語学習のすすめです。
秋講習で長文を指導すればするほど、
模試の成績がいまいちであればあるほど、
アフターの指導が大切
こんな発問も
「今、どこが苦手?」
「二次関数です。」
こちらの生徒も学校では全て習っていない!
だから、
「学校でも習いたてだからそう思うのかもね」
と心配性の生徒をフォロー
「全部学校で習い終わってから、もう一回やってみよう」
「ところで、それを抜かすとどこが苦手?」
「動点問題(一次関数)です・・・」
これは大事
どうも勉強のやり方がわからないようだったので、
中2の塾ワークの例題を暗記して、再現できるか?
とアドバイスしています。
「学校ワークだと例題薄い可能性高いからね」
先ほど、英語のアドバイスをした生徒
帰り際も
「先生家帰ってやってみます。」
やる気満々!
「全ては君の苦手克服のため」
これしかない!!