仙台市および近郊の総合進学塾。信頼と実績のあすなろ学院 宮城の入試事情を知り尽くした講習内容

あすなろ学院 学研グループ

電話番号 0120-1859-05受付 月曜日から土曜日 10:00から18:00 (日曜日・祝日は休み)

  • 体験授業・学力診断
  • 資料請求・その他ご相談
  • 講習・イベントの申し込み
  1. 船出を祝う!

船出を祝う!

多賀城駅前教室

今日も面談後のアフター

中2生でまだまだ頑張りが必要な生徒に

受験生としてのスタートをきらせるには

どうする?

 

1、「苦手克服でしょう」

これは厳しいですね。

ただでさえ、部活の中心メンバーになるこの時期、

苦手克服の勉強はやっつけになること請け合い

また、新しい学習内容がどんどん増える。

そこも踏まえて、苦手の順位もつけていかないと、

大切なことなのに中途半端になること必須。

 

2、「ひたすら基礎にしぼったらどう」

こちらなかなかいい線いっています。

ただ、これをやらせるなら、中3夏前あたりからが最適

数学に絞って考えてみましょう。

4~6月に式の展開、因数分解などやりますね。

これは模試の第一問必須。

ここも踏まえて、基礎問特訓やるといいですよね。

だから、あすなろ学院でも、

夏講習で「数学基本問題特訓」やるんですよ。

 

とすると、

3、「得意分野に絞った学習からやり始める」

これですね。

本日聞きました。

「この間の面談で言っていた理社の話、どこをやってみることにした?」

「今回の定期で理科1いけたので、生き物にします!」

「やはり生き物だね。生き物がでない入試ないからね。」

「それはベストな選択だ!」

「社会はどうする?」

「今回の定期試験でやった歴史(幕末)がいいです。」

「さっきミスしたって言っていたけど、やりやすかったんだね」

「それならば、そこからさかのぼって、次は江戸の中間ら辺」

「そういう感じでどんどんさかのぼっていくのも楽しいね」

と話しながら、

先生こういう話聞くとわくわくするんだよ。

と気持ちを率直に伝えます。

あたかも

この中2生の受験勉強への船出を祝うかのように!

(本日質問した生徒が🍌好きであることから、こんなイラストを進呈!!)

利点は自分で選ぶということ。

障壁が高い受験勉強は好きなことから始めれば、障壁は低くなること。

そして、

大目標は

夏前までに目指せ!!

偏差値〇〇(7月新みやぎ模試)

としています。

そして、

次にそれを見える化していきます。

今日のわくわく感を形にしていきます。

早速、今週中にアドバイスだ!

面談はアフターが大事。

話して終わりにしないようにして参ります。

お楽しみに。